セプティマ・レイ(SEPTIMA LEY)

  • Home
  • 過去のエッセイ
  • 著書/Books
  • 契約書/Contract
  • 実績/Works
  • 会社案内/Information

よくわかる音楽著作権ビジネス 実践編 4th Edition

Author: セプティマ・レイ

よくわかる音楽著作権ビジネス実践編 4th Edition

■著者:安藤和宏
■仕様:A5判/416ページ
■価格:3,045円(本体2,900円+税)
■発売日:2011.03.10
■ISBN:9784845619276
■JAN:9784845619276

音楽ビジネス解説のバイブル、最新改訂版が登場

法改正や近年のデジタル/ネットビジネスの進化などをとらえて大幅リニューアル! 音楽関係者はもちろん、 音楽ビジネスを学ぶ人、アマチュア・ミュージシャンにとっても知っておくべき知識がいっぱい詰まっています。クリエイティブ・コモンズ、360度契約、韓国/台湾/中国の音楽著作権など新エピソードに加え、各種ケース対応の契約書フォーマットも満載。複雑で難解な実務上の対応をマンガによるケース・スタディ形式でわかりやすく解説しています。

【CONTENTS】
■契約編
1話 レコード会社の移籍
2話 原盤譲渡と原盤供給
3話 著作権契約の更新と終了
4話 肖像権と写真集
5話 海外への原盤ライセンス
6話 プロデュース契約1-日本人編-
7話 プロデュース契約2-外国人編-
8話 レコーディング契約1-日本人編-
9話 レコーディング契約2-外国人編-
10話 レコーディング契約と実演家人格権
11話 音楽配信契約
12話 商品化権契約
13話 CM出演契約
14話 冠コンサートとその契約
15話 コンサート出演契約1-日本人編-
16話 コンサート出演契約2-外国人編-
17話 実演家と放送出演
18話 ネットセールスとリザベーション
19話 レコードの販売委託契約
20話 ライブ・ビデオの権利処理
21話 原盤の第三者使用
22話 プロモーション・ビデオの問題

■各論編
≪著作権紛争≫
23話 盗作裁判1-依拠性-
24話 盗作裁判2-類似性-
25話 ミュージック・サンプリング1-裁判例①-
26話 ミュージック・サンプリング2-裁判例②-
27話 ミュージック・サンプリング3-実務編-

≪海外との関係≫
28話 韓国の音楽著作権事情
29話 台湾の音楽著作権事情
30話 中国の音楽著作権事情
31話 並行輸入とレコード還流防止措置

≪周辺の権利と今後の課題≫
32話 アーティスト名の法的保護
33話 著作権登録の意義と手続
34話 私的録音録画問題
35話 クリエイティブ・コモンズの挑戦
36話 360度契約は成功するか

■付録1 契約書フォーマット集
■付録2 索引&音楽著作権用語集
■参考文献

【関連図書】
よくわかる音楽著作権ビジネス 基本編 4th Edition

This entry was posted on 木曜日, 3月 10th, 2011

  • 記事カテゴリ

    • 過去のエッセイ
    • 著書/Books
    • 契約書/Contract
    • 実績/Works
    • 会社案内/Information
  • リンク

    • JASRAC
    • たむたむのおへや
    • カロッツァのHP
    • 光田康典のページ
    • 日本レコード協会
    • 早稲田大学
    • 角松敏生公式ホームページ
    • 音楽権利情報検索ナビ
    • 音楽出版社協会(MPA)

Copyright © セプティマ・レイ(SEPTIMA LEY)